テーブルビュー ― チャートへの新しい視点

09 30

チャートの分析方法を変える新機能「テーブルビュー」の登場です。今回のアップグレードでチャートデータをバーやローソク足だけでなく、明確に構成されたテーブル形式でも表示できるようになりました。

各テーブルの行は特定の時点を示し、列にはシンボルとインジケーターの値が表示されます。これによって、分析に柔軟性が生まれると同時に精度も向上し、何度もクリックしなくても値の比較や変動の追跡、パターンの見極めができます。

テーブルビューへの切り替えは簡単です。チャートの背景で任意の場所を右クリックするとコンテキストメニューが表示されるので、そこから「テーブルビュー」を選択してください。

この新モードを使用する際に知っておきたい重要ポイントをいくつかご紹介します。

  • 書式設定の一貫性: テーブル内の値はチャートで表示される値と完全に一致します。
  • 時系列順の配置: 時間順にデータが並び、最新情報が常に最上部に表示されます。
  • リアルタイム更新: テーブルは自動更新されるので重要なデータを見逃しません。
  • インジケーターの値の表示: チャート上で非表示のインジケーターはテーブルでも非表示になります。チャートで表示中のデータのみがテーブルに表示されます。
  • シンボルをすばやく切替可能: 右側のウォッチリストパネル、またはキーボードからの入力でシンボルを変更できます。

テーブルビューは整った形式や正確性を重視するユーザーにとって非常に有用です。明確なフォーマットでデータ比較がしやすくなり、かつチャートが持つ視認性も損なわれません。テーブルとチャートを併用することで、市場動向への理解が深まり、分析の効果もさらに高まります。

今回のアップデートへのご意見をお聞かせください — 皆様からのフィードバックがプラットフォームの改善につながります。

チーム・トレーディングビュー

Look first Then leap

あなたのためのTradingView、その最高の機能を最大限にご活用ください