kurolisu

ポンドオージーはたぶん一進一退

OANDA:GBPAUD   British Pound / Australian Dollar
ポンドオージーは一進一退です。

売買シグナルでは、4時間足で見たときの24SMAは上向き、75SMAと200SMAはもつれています。
左軸は、英国と豪州の3年国債利回りの金利差ですが、
直近、11月に入ってから連動性しなくなっている感じです。
テクニカルではこうとかありません。ややロング優先みえますが。

経済指標は、大きく気になった点はありません。というか、
久しぶりの調査で、色々と調べてきれていません。
豪州の小売売上高がどうとか、中国の貿易がどうとか、住宅統計がどうとか、
英国の政策金利は5.25%で、豪州の政策金利が4.35%で、英国の少し0.9%高いです。
英国の失業率は4.0%、豪州の失業率は3.6%です。豪州はサービス産業従事者が多く、
豪州の若者の失業率は昔から高いとの印象があったのですが、
近年は7.98%と低くなっています。

ちなみに「英国とオーストラリアのどちらが働きやすいか?」を調べたのですが、
英国の週平均労働時間は42.3時間で、オーストラリアは32.3時間です。
英国の平均時給は£14.31で、オーストラリアはAU$30.10です。
のようです。通貨はその国の国力を示すという特性がありますので、
気に留めている感じです。

売買戦略はありません。
株価指数と逆に動くので、参考にしている程度で、この通貨ペアの特性からは、
”年末にかけては売買しない”ということが今回のアイデアです。

Disclaimer

The information and publications are not meant to be, and do not constitute, financial, investment, trading, or other types of advice or recommendations supplied or endorsed by TradingView. Read more in the Terms of Use.